SSブログ

Afhandlinger vedrørende Nordens historie i middelalderen [Medieval Denmark]


A. D. Jørgensen
Afhandlinger vedrørende Nordens historie i middelalderen(Historiske Afhandlinger 1-2)
København: Det Nordiske Forlag, 1898-1899, 466+363 s.

Første bind
- De hamborgske erkebispers forsøg på at generhverve primatet over den nordiske kirde(1868)
- Erkebispeskiftet i Lund 1177 og den skånske kirkelov(1869)
- Svolderslaget og tidsregningen i den norske kongerække(1869)
- Nyere tyske bidrag til den danske middelalders historie. Anmeldelse(1870)
- Harald Hårdråde i Limfjorden(1870)
- Harald Hårdråde i Limfjorden. Anmeldelse(1876)
- Om kristenforfølgelser i Danmark(1871)
- Om sysselinddelingen på Sælland(1871)
- To stedsbestemmelser til Erik Emunes historie(1872)
- Om stedet, hvor Erik Emune blev dræbt(1876)
- Bidrag til oplysning af middelalderens love og samfundsforhold(1872-76)
- Om forholdet mellem den sællandske og den skånske kirkelov(1873)
- Folkeviser om historiske personer(1875)
- De historiske folkeviser og Nils Ebbesen(1891)

Annet bind
- Om Danebroges oprindelse. En historisk hypothes(1876)
- Hvor blev Danebroge af ?. I-II(1881)
- Det gamle danske longevåben(1879)
- Undersøgelser vedrørende Danebroge og det danske kongevåben(1887)
- Erland Kalv og kong Valdemar(1877)
- Striden mellem biskop Tyge of Øm kloster(1879)
- Slesvigs gamle stadsret(1880)
- Synspunkter for opfattelsen af Valdemar Atterdags og dronning Margretes historie(1883)
- Helgenskrinene i st. Knuds kirke. I-II(1886-87)
- Sognetallet i Jylland i middelalderen(1890)
- Kampen mellem kongerne Sven og Valdemar 1157. I-II(1890-91)
- Frisernes indvandring i Sønderjylland(1893)
- Forliget af 11. Februar 1340(1897)

* * * * * * * * * *

デンマークの目抜き通りと称されるストロイエ。コペンハーゲン市庁舎前からニーハウン近くのオペラハウス前間で一直線に伸びている。目抜き通りといっても刺抜き地蔵レベルで、まあ観光地の商店街ですわ。で、この通りの真ん中に聖母教会があり、そこでしばしば古本市が開かれている。教会のワンフロアを借り切っての市だけに、結構な量の古書である。分野も何もなく無造作に陳列された書籍の山から目当ての本を狙って探し出すことは至難であるが、たまに掘り出し物がある。

この古書市、日が経つにつれて一冊の値段が下がる。初日は一冊100クローネ、三日目は70クローネといったように。私が行ったのは終了間際で、一冊10クローネだった。2007年8月現在1クローネ22円、したがって、一冊220円である。このヨルイェンセンの論文集は全4巻。私が見つけることができたのは1巻から3巻までであったが、中世に関する論文は最初の2巻にまとめられている。3巻は近世史、4巻は近現代史である。とりあえずそこに並んでいた3巻すべてを買ったが、いずれも初版で表紙が取れていたので、製本をしなければならない。一冊あたり2500円なので、書籍代は結局一冊220+2500円の2720円となる。

このヨルイェンセン、デンマークの歴史学にとっては重要な人物である。1840年にスレスヴィに生まれたヨルイェンセンは、ラテン語学校に進み、コペンハーゲンで自然科学と歴史学双方を修めた。その後国家文書館員(riksarkiver)となり、数多くの研究を残して1897年に死去した。中世デンマーク教会史や法制史に関して、きわめて重要な著作を残している。多くはこの論集に収められているが、そうでない文献として、
Den nordiske Kirkes Grundlæggelse og første Udvikling(1874-78).
Bidrag til Oplysning af Middelalderens Love og Samfundsforhold, 4 bd.(1872-76).

論文のタイトルを見ればわかるように、ヨルイェンセンの著作にはデンマーク中世盛期までを扱ったものが多い。デンマーク歴史学の祖と言われるのはクリスチャン・エアスレウ(1852-1930)であるが、彼以前の世代(と言っても十数歳だが)の研究者であるこのヨルイェンセンの作品の歴史学的価値を図るだけの準備は、今の私にはない。しかしいつも思うのだが、エアスレウというのはそれほど称揚される研究者なのか。もちろん、ランケの教え子でもある彼の執筆した史学概論はいまだにデンマークで利用されているし、ヴァルデマー朝やカルマル期に関する研究はいまなお基本書である。さはいえ、彼の研究によって、このヨルイェンセンを含めたエアスレウ以前の研究者(かのステーンストロップは1844年生まれ)の作品的価値がかすんでしまったかと言うと、どうもそういう風にも見えない。確かに、エアスレウの手法は厳密だが…。エアスレウで截然と史学史の流れを断ち切るのは、どうも「実証主義」的価値観の弊害のようにも思える。いつか、このヨルイェンセン、ステーンストロップ、アレンやソーフス・ミュラーのような古典を読み込む余裕ができたら、デンマーク史学史についても考え直してみたい。

このヨルイェンセンの著作で未だに一般読者にも読まれ続けているのが、
40 Fortællinger af Fædrelandets Historie(1882).

であり、古書店でも新刊書でも手に入る(と思う)。これもまだ読んでいない。今は手元にはないが、いずれ読まねばならないだろう。彼の伝記として、
P. Lauritsen, A. D. Jørgensen. Sønderjyllands Historiker. København: Gyldendal 1947.

写真はヨルイェンセン。で、古書市に立ち寄った二日後、町の古本屋(Kaabes antiquariat)で本書を見つけた。全4巻が揃って400クローネ。一冊あたり100クローネつまり2200円。揃っている上に、製本するより安いじゃねーか。一気に萎えた。


nice!(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

ルーン文字の世界ケルトの水脈 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。