SSブログ

Teoderico il Grande e i Goti d'Italia [Early Middle Ages]


Teoderico il Grande e i Goti d'Italia. Atti del XIII Congresso internazionale di studi sull'Alto Medioevo, Milano 2-6 novembre 1992. 2 vols.
Spoleto: Centro italiano di studie sull'alto medioevo, 1993.

Consiglio direttivo del Centro italiano di studi sull'Alto Medioevo
Elenco dei partecipanti
Programma del Congresso

Relazioni
- Das Reich Theoderichs in Italien und seinen Nebenländern, by Herwig Wolfram
- Theoderich d. Gr. und die europäischen Mächte, by Dietrich Claude
- Cassiodoro politico e il progetto delle Variae, by Andrea Giardina
- Everyday life in Ravenna under Theoderic: an example of his 'tolerance' and 'prosperity' ?, by Thomas S. Brown
- Le fortificazioni dei Goti in Italia, by Aldo A. Settia
- Proprietà terriera e sicietà rurale nell'Italia gotica, by Domenico Vera
- Markets and exchange: the wider mediterranean context, by Michael F. Hendy
- Prestiti lessicali gotici: un aggiornamento, by Carlo Alberto Mastrelli
- Le tradizioni germaniche nll'Italia dei Goti
- I Goti d'Italia e le tradizioni delle steppe, by Walter Pohl
- Cassiodor und die Ostgotische Königsurkunde, by Bettina Pferschy-Maleczek
- Il diritto nel regno dei Goti, by Giulio Vismara
- The historical culture of Ostrogothic Italy, by Peter Heather
- La cultura greco-romana in età gota tra adattamento e trasformazione, by Oronzo Pecere
- Theoderic and the papacy, by Thomas F. X. Noble
- Das Mönchtum in Italien zur zeit der Goten, by Klaus Zelner
- Una prudente maschera 《Antiqua》. La politica edilizia di Teoderico, by Cristina La Rocca
- La struttura delle emissioni monetarie dei Goti in Italia, by Ermanno A. Arslan
- Tendenze figurative a Ravennna nelle'età di Teoderico

Comunicazioni
- Teoderico il Grande nelle ballate medievali danesi, by Marco Battaglia
- Il monolite del mausoleo di Teodorico, by Marisa Bianco Fiorin
- Alcune precisazioni sulla intitolazione a S.Agata della Ecclesia Gothorum alla Suburra, by Maria Cevilia Cartocci
- Tombe di età teodericiana a Trento, by Enrico Cavada
- Le mura teodoriciane di Verona, by Giuliana Cavalieri Manasse
- Tematiche omosessuali nella letteratura di età teodericiana. Il caso Ennodio, by Odoardo D'Angelo
- Vita cittadina e ordo decurionum in Cassiodoro: alcuni casi esemplificativi, by Lucietta di Paola
- Teodorico, Spinonto e il Gargano(492-1992), by Francesco Paolo Fischetti
- Dall'agricoltura dei Goti a quella italiana al tempo dei Goti, by Gaetano Forni
- Pour qui Cassiodore a-t-il publié les Variae ?, by Jean-Louis Jouanaud
- Note sulla presenza gota nella Liguria marittima in età teodericiana: la sinagoga di Genova e le epigrafi di Alberga, by Mario Marcenaro
- Gli interventi di bonifica sotto Teodorico, by Annapaola Mosca
- Antimo: i suoi consigli di dietetica e loro realizzabilità, by Giovanna Motta
- La politica navale di Tdeoderico: riflessi topografici nel ravennate, by Stella Patitucci Uggeri
- Die Restitutio Galliarum des Theoderich, by Andreas Schwartz
- Spoleto ed il suo territorio all'età di Teodorico, by Luigi Sensi
- L'Anonimo Valesiano II: genere storiografico e contesto politico, by Giuseppe Zecchini
- Il De Trinitate di Boezio e la polemica antiariana, by Giuseppe Zizza
- Saluto di commiato, by Ovidio Capitani

* * * * * * * * * *

東ゴート王国のテオドリック大王(454-526)に関する論文集。スポレトでは4月恒例の初期中世研究集会のみならず、さまざまな会議が開催されている。参加者にはイタリア人が多いが、ヴォルフラム、ポール、ヘザーら初期中世のエキスパートも招待されており、テオドリック研究には不可欠の論集となっている。テオドリックに関する文献として、
Amilcare Giovanditto, Teodorico e i suoi Goti in Italia(454-526). Bergamo: Europea, 1998, 140 p.
Peter Heather, Theoderic, King of the Goths, in: Early Medieval Europe 4(1995), p. 145-74.
John Moorhead, Theoderic in Italy. Oxford: Clarendon Press, 1992, vii+300 p.
Wilhelm Ensslin, Theoderich der Grosse, München 2 ed., 1959(1 ed. 1947), 406 S.

テオドリックは幼少時コンスタンティノープルの宮廷で生活を送った。彼が青年の盛りにあった476年、僻遠のイタリアでは傭兵隊長オドアケルが、西ローマ皇帝ロムルス・アウグストゥルスを廃位するという事件が起こった。それから緩慢と十年以上の歳月が過ぎ、東ローマ皇帝ゼノンは489年になってようやくオドアケル討伐遠征を企図し、その統率者として当時軍事長官の位にあったテオドリックを指名した。彼は493年に皇帝府ラヴェンナを開城させることで事態の収拾を図り、現地に留まって東ゴート王国を建国した。476年には妻はフランク王国から迎え、姉をヴァンダル王に、娘を西ゴート王国に嫁がせた。蛮族移動期においてなおヨーロッパの中核部を覆っていたローマ行政機構とのつながりと、実力によって各地に蕃居する有力諸集団との婚姻ネットワークは、初期中世「蛮族」世界の政治システムを考える際に不可欠の視点であるが、それが意識されるようになったのはそれほど昔のことではない。短命の東ゴート王国に関して、
Patrick Amory, People and identity in Ostrogothic Italy, 489-554(Cambridge studies in medieval life and thought, 4 ser. 33). Cambridge: Cambridge UP, 1997, xxi+522 p.
Thomas S. Burns, A History of the Ostrogoths. Bloomington: Indiana UP, 1984, xvii+299 p.
Id., The Ostrogoths. Kingship and Society(Historia Einzelschriften 36). Wiesbaden: Steiner, 1980, 144 p.

また、専門家ではないが、参考文献はしっかりしている。
松谷健二『東ゴート興亡史 東西ローマのはざまにて』(中公文庫ビブロ 2003 白水社1994), 207頁

論文として、
田畑,賀世子「東ゴート支配下のイタリアにおけるローマ教会と元老院貴族の関係の一側面 : 教皇シュンマクス(498年から514年)とラウレンティウスのシスマをめぐって」『西洋史学』200(2001), 26-45頁
岡地稔「ゲルマン部族王権の成立 東ゴート族の場合」佐藤彰一他編『西欧中世史(上) 継承と創造』(ミネルヴァ書房 1995), 69-90頁

テオドリックの記憶は北欧でも継承され、エステルイェートランドのレク教会に立つ「レク石碑」にも、その名が見える。レク石碑は800年頃に建立されたと考えられるが、同時期、カール大帝はテオドリックの立像をラヴェンナからアーヘンへ持ち運んだ。美術史の分野においては、カール大帝がアーヘンにローマを復興するための視覚効果として、ローマの建築物を移築したりその一部を剥奪(スポリア)したことは周知の事実であるが、テオドリックの像を持ち込むことが何を意味するのか、これは歴史学の課題である。もしかするとそういう研究もあるのかもしれないが、私は説得的に論じたものを寡聞にして知らない。そしてレク石碑の建立コンテクストは、北欧を代表する綺羅星のような碩学たちがその解明に挑戦してきたにもかかわらず、謎のままである。昨年この石碑に関するささやかな研究集会が開催された。そのうち活字になると思うが、さて、どこまで新しい情報が出てくるだろう。

最近、テオドリックの受容史も公となった。
Andreas Goltz, Barbar - König - Tyrann: Das Bild Theoderichs des Großen in der Überlieferung des 5. bis 9. Jahrhunderts(Millennium-Studien 12). Berlin: Walter de Gruyter, 2007, xii+642 S.

東ゴート宮廷はカッシオドルスを抱えていた。蛮族国家は必ずしもローマの遺産を散逸させたわけではなく、テオドリックの宮廷のように、知を受け継ぎ、知を生み出すことすらあった。彼らの少なからぬものは確実に「ローマ」の継承者であることを、我々に気付かせることになった先駆的論文は、
Arnaldo Momigliano, Cassiodorus and the Italian culture of his time, in: Proceedings of the British Academy 41(1955), p. 207-45.

本論文集のヘザー論文は、このモミリアーノ論文の関心を引き継ぐ。モミリアーノ(1908-87)はトリノ大学教授であったが、ユダヤ人ゆえファシズム期にイギリスへ亡命し、UCLで教鞭をとった。これによりイタリアは国宝級の至宝を失ったが、我々は彼の研究が英語で書かれるという幸運に与ることになったのである。

写真は、イタリアはアンコナ近郊のアドリア海に面したシニガリアで発見された、テオドリックを象ったメダル。ラテン語で「REX THEODERICUS PIUS PRINCIS」とある。メダルに権威表象以外の機能はあるのだろうか。


nice!(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

The Social Consequen..Emotional communitie.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。